茶臼岳
2012.04.19 (Thu)
前回の那須登山は吹雪で危険と判断し途中で
下山しました。
今回は上までいってみようと思います。
画像真中の山が今回目指す茶臼岳になります。
今回もシエルを連れてきました。
建物「峰の茶屋」に到着しました。ここから茶臼岳
山頂に向います。
茶臼岳に向かう途中
まだ雪が残っている場所もあるので、アイゼンが必要
ですね。
シエルはアイゼンが標準装備なので雪道でも平気です。
茶臼岳山頂です。
ここから観る景色はとても美しいのですが、今日は天気も
悪かったので下界はよくみえませんでした。
狼犬はこういう場所がよく似合います
煙が出ていますが、これは火山ガスです。
那須温泉に来た人はよく知っていると思います・・・

途中でコーヒー飲んで帰りました。次は晴れた日に
来たいですね。
下山しました。
今回は上までいってみようと思います。

画像真中の山が今回目指す茶臼岳になります。

今回もシエルを連れてきました。


建物「峰の茶屋」に到着しました。ここから茶臼岳
山頂に向います。



茶臼岳に向かう途中

まだ雪が残っている場所もあるので、アイゼンが必要
ですね。
シエルはアイゼンが標準装備なので雪道でも平気です。


茶臼岳山頂です。
ここから観る景色はとても美しいのですが、今日は天気も
悪かったので下界はよくみえませんでした。

狼犬はこういう場所がよく似合います


煙が出ていますが、これは火山ガスです。
那須温泉に来た人はよく知っていると思います・・・


途中でコーヒー飲んで帰りました。次は晴れた日に
来たいですね。
スポンサーサイト
吹雪の那須
2012.04.07 (Sat)
昨日「4月6日」は久しぶりに山で遊びました。
まずはいつもの場所に。
今年は思ったより雪が残っていますね。
なにを思ったのか? シエルは崖を登って遊んでいました。
なにかいたのでしょうか・・・
狼犬は本当に山の中が似合います。
やはり一頭ではシエルが寂しいので、いつかもう一頭
増やしたいですね。
いつもの場所で遊んでから那須「峠の茶屋」大駐車場にきました。
ここに登山道があり、那須連山にいけます。
やはり下界とは別世界ですね。
せっかく来たのでちょっと上まで行ってみました。
この日の那須は天気も悪く、登山をするには
最悪です。
歩きはじめて20分くらいで、吹雪が強く視界も悪くなって
きたので、これ以上進むのは危険と判断し下山しました。
那須の雪山です。
まだまだ雪が残る那須ですが、また登山に来たい
と思います。
帰りは那須街道を通って帰りました。
まずはいつもの場所に。



今年は思ったより雪が残っていますね。


なにを思ったのか? シエルは崖を登って遊んでいました。
なにかいたのでしょうか・・・

狼犬は本当に山の中が似合います。
やはり一頭ではシエルが寂しいので、いつかもう一頭
増やしたいですね。

いつもの場所で遊んでから那須「峠の茶屋」大駐車場にきました。
ここに登山道があり、那須連山にいけます。
やはり下界とは別世界ですね。


せっかく来たのでちょっと上まで行ってみました。
この日の那須は天気も悪く、登山をするには
最悪です。
歩きはじめて20分くらいで、吹雪が強く視界も悪くなって
きたので、これ以上進むのは危険と判断し下山しました。

那須の雪山です。


まだまだ雪が残る那須ですが、また登山に来たい
と思います。
帰りは那須街道を通って帰りました。
スマフォ
2012.04.06 (Fri)
| HOME |